滋賀県の最低賃金1,080円に

2025年10月5日から、滋賀県の最低賃金が 時給1,017円 から 63円アップの時給1,080円に改定されることが決まりました。

物価高や生活コストが上昇の中、労働者にとっては時給が少しでも多く上がるのは嬉しい事です。

反面、賃金上昇分を価格転嫁しにくい業態や中小企業にとっては、影響がすごく大きく、業務の効率化や、経営の改善が求められる可能性もあります。

2020年に 2円引き上げで868円になってから+28+31円+40円→+50円+63円と5年間で212円のアップです。約1.25倍です。この推移を見ていても、年々引き上げの金額が上がってきているので、毎年対応するだけでなく来年・再来年を想定していかないといけないですね。

最低賃金が上がってきている中、私たち求人のお仕事をさせていただいていて感じる違和感もあります。それは正社員の給与は以前とあまり変化がないことや職種によっては有資格者と無資格者の給与幅がなくなってきていることです。

これは、資格や責任が必要な方のモチベーション低下や、人材確保の難しさに繋がっていく恐れもあると思います。頑張って資格を取った人や、責任とプレッシャーがある中で頑張っている人が報われる仕組みを整えることも、今後ますます重要になっていくのではないかと思います。

私たちも少しでも良い事例があったら公開していければと思います。

労働者の方は最低賃金が変わったあとの給与明細はしっかり確認するようにしてください。